・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
2周年記念グッズ販売中!!
2周年記念ゲイシャ予約受付中!!
¥1,700 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
17オンラインストアポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
※この商品は、最短で10月21日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
Panama El Palomar Geisha Natural
パナマ エル・パロマール農園 ゲイシャ ナチュラル
焙煎度|浅煎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
生産地|チリキ県ボケテ地区
生産者|エル・パロマール農園・ガリード一族
標高|1,318-1,400m
精製|ナチュラル
品種|ゲイシャ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
喫茶 青時雨の2周年を記念してパナマの農園のゲイシャ種を限定販売いたします。
コーヒー好きな皆様はもちろん、あまり詳しくない方でも聞いたことがあるのではないでしょうか?
日本語の「芸者」のような名前ですが、これは豆の品種の名前です。
1931年にエチオピアのゲシャ(Gesha)の森で発見されたと云われている品種です。
2004年のパナマの品評会「ベスト・オブ・パナマ」で「エスメラルダ農園」のゲイシャ種が1位入賞したことにより有名になったそうです。
流石にエスメラルダ農園の豆は手が出ないちいちゃい焙煎屋ですが...
同じパナマの農園のゲイシャを今年も仕入れました!
そして、今回はウォッシュドではなく、ナチュラル精製のゲイシャです。
ゲイシャはウォッシュドしか飲んだことがない方も多いのではないでしょうか。
豆の美味しさと香りを引き出せるよう焙煎します!
皆様どうぞお召し上がりくださいませ。
30gと100g単位で販売します。
カートに入れる際、お間違いないかお確かめくださいませ。
▽▽▽
1959年に創業したパナマのコーヒー会社、ガリードズ・コーヒー&エステーツ(GARRIDO’S COFFEE & ESTATES)。
現在はホセ・デイビッド・ガリード・ペレスが経営しています。
ガリード家はベスト・オブ・パナマ1位を取得したことのあるママ・カタ農園の他にもボルカンシト地区に1つ、アルト・リノ地区に2つ、そして今回のゲイシャ・ナチュラルを栽培しているエル・パロマール農園と5つの農園を所持しています。
ガリード家は環境に配慮を大切にしながら植付から加⼯に⾄るまで、総合的な生産管理を行っています。
▼ゲイシャ種の歴史
1930年代、コーヒー研究のため、エチオピア南西部のゲシャと呼ばれる地域で、コーヒーの原生林から収集されたいくつかチェリー付きの枝が採取されました。このうちの一つが今のゲイシャ種と呼ばれるものだったといわれています。その後このチェリーから育てられた苗は、タンザニアのリアムング研究ステーションに送られ、研究が進みます。さらにその後、1953年にコスタリカのCATIEセンターに苗が渡り「T2722」という品番が付けられ、さび病に耐性があるとの理由から、中米の各国で苗が育てられ始めました。レリダ農園のあるパナマでも1960年代にはゲイシャの栽培が始まりましたが、その当時は木の背も高く、枝も細く折れやすい、育てにくい豆として、農家さんたちには好まれず広まることはありませんでした。
また品質も決して良いとは評価をされませんでした。(これはゲイシャ種の栽培に適さない低地で栽培されていたためです。) それから約40年ほど忘れ去られていたゲイシャ種ですが、2004年に転機を迎えます。パナマのピーターソンファミリーが「ベストオブパナマ」のコンテストとオークションにゲイシャ種を出品したところ、その驚異的なフレーバーから非常に高い評価を受け、オークションでは過去最高の価格を破り、1ポンドあたり20ドル以上の値が付けられました。その後もゲイシャ種はオークションでは非常に高額な価格で落札され続け、このニュースは世界に広まって行きました。
△△△
送料・配送方法について
お支払い方法について